地方都市の夕景

音楽と写真

2019年の終わり

f:id:amilamia:20191229011750j:plain

早いもので年の瀬ですね。


皆様お疲れ様でした。
そして、今年も当ブログを読んで頂きありがとうございました。

まずは機材の話から。今年買ったレンズは以下の3つ。

SONY Vario-Tessar 24-70mmF4
新婚旅行に持っていくために、ということで標準ズームを買ってみた。まだ予定は組めていないけれど。
ネットではかなり評判の悪いレンズ。確かに写りは甘い。けど、色乗りは普通に良い感じ。
まぁ小三元のズームなんてこんなもんでしょ。安いし。

ZEISS Batis135mmF2.8
同じスペックのヤシコンSonnar2.8/135を使っていたのだけれど、135mmでMFはかなり疲れるので、AF使えるこいつを導入。
写りは滅茶苦茶に良い。しかし絞っても絞ってもボケるので使い所は限定されるか。お花畑とか撮るとめっちゃ良い。

SONY Sonnar 35mmF2.8
F1.4を買う時に売ってしまったのだけれど、このレンズの軽さ・小ささはやはり正義だ!ということで買い直した1本。
コンパクトなシステムで出歩きたい時に重宝する。AF早いし、写りも開放からシャープ。
実はこのレンズこそソニーEマウントの真骨頂だったのではという説もある。


来年は買わないのが目標(と毎年言ってる気が)。というかもう一通り揃ってしまったからな。
強いて言えば中途半端な画角のレンズで気になるのはあるけど。Batisの40mmF2とか、サムヤンの45mmF1.8とか、シグマの45mmF2.8とかね。
でも40mmって35mmとほぼ同じだし、サムヤンはなんか安っぽいし、シグマはせめてF2ならな…という感じで購買意欲は唆られない。

フィルムカメラは辞める予定だったけれど、結局フィルムを使い切れなかったので残りの機材で来年も続投。
しかしキヤノンのレンズは下取りに出してしまったため、ニコンFマウント用のコシナプラナー1.4/50をマウントアダプター経由で使っている。MFかなりきついけれど。
いつになったらフィルムが全部なくなるのか分からない。まぁフィルムで撮りたい気分の時に使いましょう。


そして一番大きかったのは、というか大きい買い物だったのは、家でしょう。
賃貸を解約し、都内某所の古いマンションの一部屋を買った。
中身はスケルトンからリノベーションしたので綺麗だし設備も新しくて快適に過ごせているけれど、共用部はどうしても古いので色々と難があることは認めざるを得ない。
何より、大きな地震が来た時にどうなってしまうかというのはちょっと読めない部分がある。地盤は割と良い地域ではあると思うのだけれど。
まぁ首都直下地震が来たら、首都圏のどこに住んでいても同じでしょ、という諦めみたいな部分もある。悲観的に生きたところで何も生まれはしない。


他に今年って何かあったかな?と思ったら、例の写真集を作ったのは今年だった。写真新世紀には勿論落選した。
収益的には赤字ではあるけれど、格安で写真集を作れたと思えばかなり安いものである。良い経験になった。
あれ以降、僕の写真に対するスタンスというのも変わった気がする。諦めがついたというか。


そうだ、ジムに通い始めたのも今年の初め頃だった。今や完全に日常の一部と化しているけれど、軽い筋トレとランニングが日課となっている。
継続していくことが大事。継続は力なり、というのは本当で、この僅かな期間でも僕より後に新しく入って来て、最近めっきり見かけなくなった人も沢山いる。
お互いに会話はしないけれど、いつも来ている人というのは何となく分かる。結局皆、続かないのだろう。そういうものだ。ジムは「行かないのに払い続けている会費」で利益を上げている。


あとは、ヒゲ脱毛を始めた。先日3回目の照射をした。まだまだ先は長い。10回はやらないとヒゲはなくならない。否、何度やっても結局0にはならないのだけれど。


年単位でどうのこうの、という生き方をしているわけではないから、1年が終わって次の年になったとしても何も変わることはなく、また同じような日常が巡り巡っていくだけなのだけれど、とりあえず2019年のまとめとして書いてみた。

来年も当ブログを宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。